キャンピングカー・車中泊情報Webマガジン - DRIMO(ドリモ)

キャンピングカー

キャンピングカー

【みんなのカスタムカーを見てみよう】カーキャンパー5組にインタビュー! 車種・ポイント・費用も調査

ルーフテント

今シーズンの『おぎやはぎのハピキャン』は、「車×キャンプ」をテーマにお送りしています。

そこで今回は、愛車をアウトドア仕様にカスタムされている5組のキャンパーさんにアンケートを実施!

驚きの低予算で素敵なカスタムを実現された方もいらっしゃいましたので、「カーカスタムなんて夢のまた夢……」と思っているあなたも、5組のキャンパーさんを参考に、カーカスタムを始めてみませんか?

タイルや小物使いにセンスが光る|みい(@mie3018)さん




天井のタイルやライト、オシャレな雑貨の飾り方が素敵なみい(@mie3018)さん。

真似するには難しそうな上級者レベルに見えますが、意外にも低予算で仕上げています。

早速お話を伺ってみましょう!

カスタムのベースとなった車種は何ですか?


みいさん
みいさん
TOYOTA VOXY トランスXです。

自慢のポイントを教えてください。


みいさん
みいさん
ワインの木箱で収納棚を作ったり、運転席との境に取り外せる仕切りを作ったりしたところです。

カスタムのテーマは何ですか?


みいさん
みいさん
ツリーハウスのような小屋です!

カスタムにどれくらいの金額がかかりましたか?


みいさん
みいさん
5万円くらいかと思います。


この写真からは車であることが一切わかりませんよね。

まさにツリーハウスにいるみたい……♡みい(@mie3018)さんのセンスが詰め込まれた夢の空間ですね。

低コストで憧れのカーカスタムを実現|ミケ(@mikeda0415)さん




映画のワンシーンのような、ワンちゃんとの写真を提供してくださったミケ(@mikeda0415)さん。

やさしいお日様の光や、爽やかなそよ風が感じられる、とっても素敵な1枚ですね。

この素敵空間のカスタムについて教えていただきましょう!

カスタムのベースとなった車種は何ですか?


ミケさん
ミケさん
デリカD5です。

自慢のポイントを教えてください。


ミケさん
ミケさん
“自分の好きなテイストだけを詰め込んだ快適空間”を作り上げました。
いつでも元に戻せるよう内装の木枠を打ち付けずにはめ込んだり、コスト削減のために茶箱や木箱などを有効活用しています。
さらに快適な空間にするために、これからシンクを取り付ける予定です!

カスタムのテーマは何ですか?


ミケさん
ミケさん
動く小屋です。

カスタムにどれくらいの金額がかかりましたか?


ミケさん
ミケさん
2万円弱です。


ワイルドなデリカD5と、ナチュラルなウッド調の車内というギャップがたまりませんね。
たったの2万円でこんなに素敵なカーカスタムができるとは、ミケ(@mikeda0415)さんのアイディアと努力に脱帽です!

見せる収納で実用性◎ ギアに囲まれた幸せ空間|マオヘンミ(@maohenry)さん






自粛生活を機にDIYを始めたというマオヘンミ(@maohenry)さん。

車内でリモートワークもできる仕様にしているとのこと。

オシャレさと実用性のバランスの取れたギアの魅せ方がお上手なので、これからカーカスタムを始めたい人は参考にしてみてください!

カスタムのベースとなった車種は何ですか?


マオヘンミさん
マオヘンミさん
ボンゴ バンです。

自慢のポイントを教えてください。


マオヘンミさん
マオヘンミさん
片付けが面倒なので、道具をなるべくボックスなどにしまわないで見せる収納にしたり、すぐ使える様に棚に入れ込んだりとスペースをうまく利用しているところです。

カスタムのテーマは何ですか?


マオヘンミさん
マオヘンミさん
キャンプがしやすい車です。



カスタムにどれくらいの金額がかかりましたか?


マオヘンミさん
マオヘンミさん
10万円くらいです。


ギアが取りやすい場所に配置されていて、マオヘンミ(@maohenry)さんのテーマである「キャンプのしやすい車」を実現できているようです!

こんな空間で暮らせたら、なんて幸せなんでしょう……。

次のページ⇨ さらに2名のオーナーへインタビューは続きます!

海外発の旅スタイル「オーバーランド」を実現|@kumakichi320さん




シブめのカラーでまとめている@kumakichi320さん。

こんなカッコいい車&ルーフテントで旅してみたいです〜!

カスタムのベースとなった車種は何ですか?


@kumakichi320さん
@kumakichi320さん
ジープ グラディエーターです。

自慢のポイントを教えてください。


@kumakichi320さん
@kumakichi320さん
ルーフテントです。




【 汎用 】OVERLANDER XL ROOF TOP TENTオーバーランドテント XLルーフテント / ラダーJKラングラー/JLラングラーFJクルーザー【 SMITTY BILT / スミッティビルト 】

カスタムのテーマは何ですか?


@kumakichi320さん
@kumakichi320さん
オーバーランドです。


“オーバーランド”という言葉を知らなかった人のために解説しますね!

オーバーランドとは、車中泊やキャンプなどをしながら長距離旅をするという、海外ではよく知られている旅のスタイルの名称です。

ホテルやキャンプ場の予約を事前にする必要がないので、時間や場所にとらわれずに自由に旅したい人にうってつけの旅スタイルですね。

カスタムにどれくらいの金額がかかりましたか?


@kumakichi320さん
@kumakichi320さん
200万円ほどかかりました。


ジープのピックアップトラック『グラディエーター』と、『オーバーランド』ルーフテントのカッコよさにうっとりしちゃいました。

使いやすくカスタムされたトランクの棚や、統一感のあるクールなギアたちも参考にしたいです!

本当に車?! 低予算で作り上げた理想の部屋|inforest(@moment_inforest)さん




テレビ付きのオシャレ&快適空間を見せてくれたinforest(@moment_inforest)さん。

たくさんのこだわりが詰め込まれたカスタムを見ていきましょう!

カスタムのベースとなった車種は何ですか?


inforestさん
inforestさん
日産プレサージュです。

自慢のポイントを教えてください。


inforestさん
inforestさん
ウッドやレザー調で、ミニバン1LDKを統一感のあるインテリアにまとめました!
ポイントとしては、バーナーとシンクをビルトインしたテーブル、調光可能な電球色の照明、ソファ用のフレキシブルテーブル、シンクとバーナーが使えるリアゲートキッチンですね。壁が180度可動するので、ベッドモード、運転モード、停車モードを切り替えられます。それに、簡単に4名乗車仕様に戻すことも可能なんです。

カスタムのテーマは何ですか?


inforestさん
inforestさん
快適装備と落ち着いたインテリアの1LDK空間です。

カスタムにどれくらいの金額がかかりましたか?


inforestさん
inforestさん
3〜4万円くらいです。


これだけ立派なカスタムを低予算で実現させたinforest(@moment_inforest)さん。



ダイソーのランタンなどプチプラ小物を使ってコストダウンに努めながら、レザーなどの高見えする小物使いが絶妙なので、高級感のある空間に仕上がっていますね。

DIYで作り上げる夢の空間! キャンパーの憧れ・カーカスタムの第一歩を踏み出してみては!?




5名のキャンパーさんにカーカスタムについてお聞きしてきましたが、車は移動手段でしかないと思っていた筆者は驚きの連続でした!

秘密の屋根裏部屋のような、おしゃれカフェのような素敵空間に、ワクワクドキドキしたのは私だけではないはず。

低予算から始められて、キャンプの可能性が広がるカーカスタム。皆さんも夢の空間作りの一歩を踏み出してみませんか?

ハピキャン

キャンプ・アウトドア情報メディア 「ハピキャン 」です。 「タカラモノを探しにいこう」をコンセプトに、話題のキャンプグッズやキャンプ場、料理レシピ、DIY、ファッションなどお役立ち情報を発信。 テレビ番組 「おぎやはぎのハピキャン」をメ〜テレ(名古屋テレビ放送)にて毎週水曜日深夜0時15分から放送しているほか、YouTube「ハピキャンチャンネル」でも楽しいコンテンツをお届けしています! きっとあなたのタカラモノが見つかりますよ!