キャンピングカー
エブリイに大人の秘密基地!簡単充電のポタ電でBBQにも最適なカリスマジャパン「Jumpie」

「旅ぐるま」を提案するカリスマジャパン
「クルマ離れ」という言葉が生まれて久しい今、自家用車を所有することは、かつてのような夢のある話ばかりではなくなりました。
燃料費や維持費の負担は重く、盤石と思われた自動車業界の信頼性や安定性も揺らいでいます。
そんな中、移動手段としてだけではなく、「人生を豊かにするツール」としての車の可能性を追求しているのがカリスマジャパンです。
自動車販売業を起点とする同ビルダーが提案するのは、キャンピングカーよりも身近でライトな「旅ぐるま」。
日常の延長で気軽に車中泊に出かけ、BBQや趣味を楽しむ──そんな理想から生まれたのが軽キャンパー「Jumpie(ジャンピー)」です。
これまでリリースしたACTIVE(アクティブ)、RELAX(リラックス)、CALM(カーム)といったデザイン違いのモデルから得た知見を集結し、最新型Jumpieが誕生。
暮らしの中心に車がある新しいライフスタイルを提案します。
Jumpie(ジャンピー)
ビルダー:カリスマジャパン(CARisma-JAPAN)
タイプ:軽キャンパー
ベース車両:スズキ・エブリイJOIN
乗車定員:4名
就寝定員:2名
全長:3,390mm
全幅:1,470mm
全高:1,890mm
ナンバー:4ナンバー
参考価格:税込2,723,000円~(※グレード、モデルにより異なる)
公式サイト:CARisma-JAPAN HP
エブリイJOINベースの最新型「Jumpie」

ベース車両は乗車定員4名のスズキ・エブリイJOIN。
レジャーのために大型車を2台も3台も所有するのではなく、帰宅中でも買い物中でも、思い立ったらすぐに遊びに出発するという身軽さが得られます。
キャンパー部分はベッドマットとキャビネットからなるシンプルな構成で、目的地に着いたらすぐにベッドを展開するのがおすすめです。

マットの上で足を伸ばしたり、ちょっとしたパソコン作業をしたりと、お座敷スタイルでくつろげます。
両サイドには木製キャビネットを搭載し、ギャレーと収納の役割を果たします。
エクステリアには、オプションでサイドオーニングやルーフラックの追加も可能です。
次のページ▷▷▷【普段使いもキャンプ、BBQにも!使い勝手のいいJumpieの車内を紹介します!】
リビングを兼ねるベッドモード
就寝時にはセカンドシートを格納し、4枚に分割されたベッドマットを敷き詰めてベッドを作ります。

軽自動車ながら、長さ1,800mm×幅1,200mmのフルフラット空間が誕生。
足元は家具がある分、やや狭くなりますが、大人2名が就寝可能です。
マットは扱いやすい厚さでありつつ、疲労がとれるよう適度なクッション性を保っています。
マット下は薄型の床下収納庫になっています。

ベッドのファブリックには、個性豊かなブラックデニム素材を採用しました。
デニムがワークウェアから生まれたのは有名な話ですが、山や海でアクティブに遊ぶ同ビルダーのコンセプトが現れています。
それでいて、ブラウンの木製家具のおかげでカジュアルになりすぎず、シックな雰囲気に。
ブラックのアイアンパーツがアクセントになり、さらに引き締まった印象になっています。
インダストリアルな無骨さを残した車内は、まるで秘密基地です。
水道設備と電子レンジを標準装備

右側キャビネットには、コンパクトなステンレスシンクと各10Lの給排水タンクを標準装備。
上部はスリムタイプのオープンラックになっていて、調味料などを収納できます。

給排水タンクはリアゲートからアクセスしやすく、交換も簡単です。
左側のやや厚みのあるキャビネットには、電子レンジを標準装備。

本格的な調理はキャンプサイトで行うとしても、車内でちょっとしたものを温められるのは便利です。
もし必要ない場合は、レス仕様にもできます。
扉付き収納庫が2か所にあるほか、最上部はオープンラックになっています。
旅行ガイドブック、日用品、食料など細々したものを入れておけます。

照明は右キャビネット収納下に2連のダウンライトが標準で付きますが、オプションで追加も可能です。
リアに3連LED照明を追加すれば、夜の雰囲気が格段にアップ。
可動式で位置や向きの変更が可能なので、アウトドアリビングを照らすこともできます。
電源システムにはポータブルバッテリーを採用

電源システムとして、1,500Wのポータブル電源を標準装備。
ドライヤーや電気ケトルも使用できる大容量です。
着脱可能なポータブル電源ですが、造り付けのようにキャビネットの中にきれいに収まっています。
取り外せば、もちろんキャンプサイトなど屋外で使うこともできます。
家電を上手く取り入れた、スマートなキャンプやBBQが実現します。
使うたびに自宅に持ち帰るのは少し大変ですが、Jumpieでは走行充電ができるほか、外部充電ソケット&ケーブルで簡単に充電が可能です。
いつでも電源準備OKの状態にできるでしょう。
オプションでソーラーパネルの設置にも対応します。
まとめ
ふと気が向いたら、そのまま出発して高原で星空を眺めたり、朝日を浴びながら海辺でコーヒーを飲んだり。
長い休みがとれない現役世代でも、Jumpieなら肩ひじ張らない自由な旅が可能になります。
カリスマジャパンを運営する有限会社エターナルコーポレーションでは、同社の理想を形にした車中泊スポットとして「オートリゾート in はぎビレッジ」(別途、運営会社を設立)も立ち上げ。
RVパークとしても認定され、初心者やソロでも安全にオートキャンプができる場所になっています。
同社のコンセプトにピピッと来たなら、ぜひ茨城を訪ねてみてください。
移動だけではもったいない、どんどん外に出て遊びたくなる車が待っています。