キャンピングカー・車中泊情報Webマガジン - DRIMO(ドリモ)

ニュース

ニュース

「ジムニー」&「ジムニー シエラ」が仕様変更!全車速ACCなど安全機能や快適装備がさらに充実

黄色

スズキ、軽四輪駆動車「ジムニー」、小型四輪駆動車「ジムニー シエラ」を一部仕様変更して発売


ジムニー

スズキ株式会社は、軽四輪駆動車「ジムニー」、小型四輪駆動車「ジムニー シエラ」の一部仕様変更を実施し、11月4日より発売します。

今回の一部仕様変更では、衝突被害軽減ブレーキ「デュアルセンサーブレーキサポートⅡ」を採用し、車線逸脱抑制機能を標準装備しました。

そのほか、アダプティブクルーズコントロール(ACC)[全車速追従機能付]※1や後方誤発進抑制機能※2、スズキコネクト※3に対応し、安全機能と快適装備をさらに充実させました。

「ジムニー」、「ジムニー シエラ」は、経済産業省や国土交通省などが普及を推進する「サポカーS ワイド」

※4、国土交通省による「ペダル踏み間違い急発進抑制装置(PMPD)認定車」※5に該当します。

メーカー希望小売価格(消費税10%込み)


ジムニー(軽四輪駆動車)

ジムニー(軽四輪駆動車)の表

ジムニー シエラ(小型四輪駆動車)

ジムニー シエラ(小型四輪駆動車)の表

* 価格には、リサイクル料金、保険料、税金(除く消費税)、届出、登録等に伴う費用は含まれません。
* WLTC=Worldwide-harmonized Light vehicles Test Cycle 市街地、郊外、高速道路の各走行モードを平均的な使用時間配分で構成した国際的な走行モードです。

※1 全車速追従機能付は4AT車に採用。
※2 4AT車に採用。
※3 バックアイカメラ付ディスプレイオーディオ・スズキコネクト対応通信機(メーカーオプション)に対応のサービスです。
※4 衝突被害軽減ブレーキなどの先進安全技術をはじめとする一定の運転支援機能を備えた車(安全運転サポート車。略称・サポカー)のうち、ペダル踏み間違い時加速抑制装置などを搭載することで特に高齢運転者に推奨される「サポカーS」の区分のひとつです。「サポカーS ワイド」は、衝突被害軽減ブレーキ(対歩行者)、ペダル踏み間違い時加速抑制装置、車線逸脱警報、先進ライトを搭載する車です。
※5 事故防止対策の一環として、ペダル踏み間違い急発進抑制装置が一定の性能を有していることを国土交通省に認定された車です。

メーカーオプション(消費税10%込み)


ジムニーオプション

* Bluetoothは米国Bluetooth SIG, Inc.の登録商標です。
※6 サービスのご利用にあたっては、スズキコネクトにご加入いただく必要があります。詳しくはWEBサイト、または販売会社にお問い合わせください。

リリース提供元:スズキ株式会社
ライター:MOBY編集部
オリジナルサイトで読む

MOBY

MOBY(モビー)は"MOTOR&HOBBY"をコンセプトに、クルマの楽しさや魅力を発信する自動車メディアです。新型車情報やニュースからエンタメ情報まで幅広くお届けします。