車中泊初心者さんへ伝えたい、絶対にしてはいけない、危険を回避する方法

車中泊初心者が注意するポイント5つ! 危険を回避する方法を解説



車中泊初心者が知っておくべき注意点とは

昨今のアウトドアブームの影響で、身軽にアウトドアを楽しむことができる車中泊やバンライフにも注目が集まっています。

SNSでもバンライフを始めようとするカップルやご夫婦をよく目にするようになったのではないでしょうか?

とはいえ、車中泊をする際にはさまざまな注意点があることはあまり知られていません。

そこで今回は、車中泊初心者さんが思わぬトラブルに巻き込まれないためにも、必ず知っておくべき注意点を5つご紹介します。

本記事を読めば「車中泊で気を付けること」や「車中泊でやってはいけないこと」を理解することができます。

安心・安全に楽しい車中泊を成功させるためには見逃せないコツもあるので、ぜひチェックしておきましょう。

車中泊で注意する行動5つ

焚き火
さっそく車中泊で楽しい時間を過ごすために『車中泊で絶対にやってはいけない5つの注意点』をご紹介します。

注意点を知らずに車中泊に出発してしまうと「最悪な車中泊の思い出」になりかねません。

ひとつずつ確認しておくことが重要です。

車中泊を長年やってきた筆者が実際に車中泊で体験したエピソードも交えてお伝えしていくのでより具体的にイメージしやすくなっていると思います。

車中泊ではやってはいけない5つの注意点はコチラ。
1.駐車場での宴会
2.ゴミを車外に放置
3.傾斜のある場所での駐車
4.就寝時にロックを忘れる
5.周りの迷惑になる行為

それぞれ詳しく解説していきます。

駐車場での宴会

駐車場当たり前ですが、周りに止めている車がいないからといって、駐車場に椅子やテーブルを出して宴会をするのは絶対に禁止です。

駐車場は利用者がいなければ自由に使っていいわけではありません。

本当に使いたい人が使いたいときに使用できなくなってしまうことがないように絶対に避けましょう。

もちろん焚き火や炭火などは絶対にNG

実際にわたしが過去に経験したことですが、道の駅の駐車場で宴会をしているグループがいて、すぐに警察が来てトラブルになっていたこともあります。

駐車場での焚き火や炭火が原因で万が一火事にでもなったら大変です。

駐車場での宴会は絶対にやめましょう。

ゴミを車外に放置

ゴミ
よくある車中泊での悩みとして「ゴミをどこに置くか」という問題が出てきます。

もちろん、においの出るゴミを車内に入れたくない、という気持ちはとてもよくわかります。

とはいえ、車外にゴミを放置しているとカラスやいのししなどの動物に荒らされて、ごみが散乱してしまうことも考えられます。

そうなってしまってから回収するのはとても大変です。

散らかってしまったゴミは自分だけでなく、周りに駐車している方の迷惑にもなります。

車外へゴミを放置して置いておく行為は避けましょう。

対策としてはにおいが漏れないように密閉できるゴミ袋を用意するといいです。

さらに、お惣菜などにおいが出やすそうなものはなるべく避けましょう。

車中泊では限られたスペースしかないので「ゴミの量を減らす」よう心がけるというのも大きなポイントになります。

傾斜のある場所での駐車

階段
車内での調理や寝るときのことを想定して傾斜のある場所での駐車はなるべく避けましょう。

傾斜がある場合、車内で調理をしようと思っても食材が転がってしまったり、寝るときに身体が斜めになったりと、プチストレスになります。

とはいえ、車中泊をする場所によってはどうしても水平な場所がないこともあります。

その場合は就寝時の頭の向きに注意しましょう。

寝ているときに頭側が下がっていると頭に血が上ってよくありません。

必ず頭が上になるようにしてください。

就寝時にロックを忘れる

車のロック

車中泊では何が起きるか分かりません。

日本はありがたいことに治安もよく安全な国と言われていますが、だからと言って防犯対策ゼロでは危険です。

万が一変な人に目をつけられて夜中「ガチャガチャ」とドアを開けられる可能性もあります。

そんなときでもロックさえしていれば安全は守れます。

「念には念を」、ロックは必ず確認してから車内で過ごすようにしましょう。

周りの迷惑になる行為

車中泊
当たり前ですが、周りの迷惑になる行動はやめましょう。

たとえば、大声での会話、エンジンのかけっぱなし、大音量で音楽を流すなど。

車中泊をしているのは自分だけではありません。

周りの方のことも考えて、みんなが快適な時間が過ごせるよう意識しましょう。

次のページ▷ 楽しくなる!車中泊のコツとは?!