• HOME
  • 記事一覧
  • 知識
  • 「タンクに水が溜まってますよ!」最近聞かないな…スタンド店員が勧める“水抜き剤”は本当に効果ある?
給油機

「タンクに水が溜まってますよ!」最近聞かないな…スタンド店員が勧める“水抜き剤”は本当に効果ある?



「“水抜き剤”入れますか?」ガソリンスタンドでよく聞いたアレ

ガソリンスタンド 水抜き セルフガソリンスタンド

©nexusseven/stock.adobe.com

まだセルフ式ガソリンスタンドが普及していなかった頃、ガソリンスタンドの店員さんは親切な人ばかりでした。

頼まずとも窓を拭いてくれ、灰皿にたまったゴミなども処分してくれましたし、「当店で車検を通すと他店に頼むより得」とか「カードを作るとガソリン代の節約になる」などの情報も教えてくれます。

熟練したガソリンスタンドのスタッフは「エンジンオイルが汚れてる」「燃料タンクに水が溜まってる」など機械内部の状態まで見透せるほどのスキルがありました。

「燃料タンク内にサビが発生し、穴が開くおそれがある」「燃料パイプが腐食する」「燃料フィルターが詰まる」「タンクやパイプ内の水分が凍結する」など、自分の車に将来起こるおそれがあるとされるトラブルを親切に教えてもらったという人は少なくないでしょう。

そして、これらのトラブルは“水抜き剤”を入れることで予防できるとされていました。

しかし、セルフ式のガソリンスタンドが増え、ガソリンスタンドのスタッフと直接会話する機会が減ったことで、こうしたコミュニケーションは激減。

フルサービス式のガソリンスタンドでも、「水抜き剤入れますか?」と聞かれることは、多くの人がほとんどなくなったと感じているようです。

ということは、セルフ式のガソリンスタンドが増えたいま、道路を走る車の多くは燃料タンク内に水が溜まるなどのトラブルを抱えた、危険な状態にあるのでしょうか?

“水抜き剤”ってそもそも何?燃料タンク内に棲む生物でも調査するの?

ガソリンスタンド 水抜き セルフガソリンスタンド

©fusho1d/stock.adobe.com

ガソリンスタンド等で使用を勧められる「水抜き剤」は、燃料タンク内に溜まった水を抜くための製品です。

燃料タンク内に水が溜まる原因はいくつかありますが、もっとも多いのは燃料タンク内で発生した結露によるもの

燃料と水では水のほうが重いので、溜まった水はガソリンと混ざることなく燃料タンクの底へ溜まります。

燃料タンク内の金属が溜まった水と空気に触れると錆の発生につながり、錆が燃料とともにエンジンへ吸い込まれて不具合を招いたり、燃料タンクが腐食するなどのトラブルに発展するおそれがあります。

水抜き剤の主成分はアルコールの一種の「イソプロピルアルコール」などで、水分を燃料の中に溶け込ませてエンジンで燃焼させ排出することができます。

そのため、燃料タンク内の水分を除去することが可能です。一見すると大変便利なように見えますね。

しかし、平成から現在までに使われている車の多くは燃料タンクが樹脂製で、水が溜まることはありますが錆は発生しません

金属製の場合でも、内部に防錆処理が施されている場合がほとんどです。

昭和の時代など、よほど古い車でなければ過剰に心配する必要はないでしょう。

ただ、自身の車の燃料タンクの材質が何か把握しているドライバーはほんの一握りです。

どちらかわからないからとりあえず入れておくという選択をとることは間違いではないと言えるでしょう。

また、水が溜まることはありますので、それを抜くことができるメリットもあります。

ただし、水抜き剤が必要になる状態であれば、それ以外にもメンテナンスが必要である場合がほとんど。

水抜き剤を入れるのは手軽ですが、万能ではないことは知っておく必要があります。

ライター:MOBY編集部
オリジナルサイトで読む