車中泊中の洗濯どうしてる?おすすめの「洗濯場所」と便利な「洗濯グッズ」



夏休みなど長期の休暇を利用し、数日〜1週間程度の車中泊旅を予定している方も多いと思います。

そんな長期間の車中泊となると、旅の途中で衣服や下着などを「洗濯」をする必要がでてきますよね。

しかし長期間の車中泊経験がない方には、車中泊旅中の洗濯はどこでどのように済ませれば良いのか、どんな洗濯グッズを用意しておけば良いのか、わからないかもしれません。

筆者は年に数回、3日〜1週間程度の車中泊にでかけていますが、車中泊を始めたばかりのころは洗濯に必要なものを用意できていなかったり、コインランドリーなどの勝手がわからず、無駄に時間がかかってしまったりしていました。

しかし現在では、洗濯に必要なアイテムを使いやすいように車内にまとめて収納しておいたり、洗濯場所をいくつか確保しておいたりということができています。

そこで今回の記事では、車中泊中に筆者がよく利用している洗濯場所や、使用していて便利だなと思った洗濯グッズなどをいくつかご紹介していきたいと思います。

3〜4泊以上の長期の車中泊をする予定があるという方、旅の最中に洗濯をしたい!という方は、ぜひ記事をチェックしてみてください。

車中泊中の「洗濯」、みんなどうしてる?


コインランドリー

みなさんは、車中泊中の「洗濯」どうされていますか?

1〜2泊程度の車中泊であれば特に洗濯はせず、着替えを少し多めに持参し、洗濯物を自宅まで持って帰るという方が多いかもしれません。

しかし3泊以上となると、洗濯なしで旅を続けるのはなかなか難しいのが現実。

汗などで汚れた洗濯物や持参する着替えの量が多くなり、車内が片付かなかったり、衣服がすべて車内に収まり切らないということになりかねません。

筆者は3泊以上の車中泊の際には、滞在地付近にある「コインランドリー」を利用したり、滞在するキャンプ場や車中泊スポットの施設内にある「洗濯コーナー」を利用しています。

コインランドリーであれば多少時間はかかるものの、洗濯〜乾燥まで一気に仕上げることができます。

またキャンプ場や車中泊施設に洗濯機があれば、車の周辺に洗濯物を干しておくことが可能になります。

車中泊すると決めたら、滞在する予定の車中泊スポットなどに洗濯機があるか、滞在先付近にコインランドリーがあるかを、ネットなどであらかじめチェックしてから出かけるのがおすすめです。

小さなものは「手洗い」することも


洗濯物

靴下や下着など、小さめで比較的乾きの良いものであれば、思い切って手洗いをしてしまいましょう。

小さめの桶やバケツ(子供用の砂場セットなどがおすすめ)を持参しておいて、少量の水で手洗い・濯ぎをしたら車内や車のドア付近に掛けて干しておけばOK。

洗濯時に使用した水は、大きめのペットボトルや汚水タンクを持参し、その中に入れて自宅まで持ち帰ります。

もしくは、キャンプ場などで手洗いOKのスペースを利用したり、汚水を流すこをと許可された場所で流して捨てるのが良いでしょう。

次のページ▷車中泊のおすすめ洗濯グッズをご紹介します