1つ1000円前後で買える!「格安ハンディファン」は車中泊に使えるのか?



車中泊で「ハンディファン」を便利に使えるシーンとは

ハンディファンを購入した場合、車中泊旅のどんな場面で便利に使うことができるのでしょうか。

筆者が実際に使ってみて「これは便利だな」と思った車中泊シーンを、以下でいくつかご紹介します!

ハンディファンを活用できる車中泊シーン1.車内でのパソコン作業中に

ハンディファン

車中泊先にパソコンやタブレットを持参してリモートワークをしたり、旅先で撮影した写真や動画の編集をする方もいらっしゃるのではないでしょうか。

長時間での作業ではパソコン自体も熱を持ち、ただでさえ暑い車内に熱気がこもってさらに暑さを感じます。

そんなとき、パソコンのすぐ近くでハンディファンを使えば、涼みながらの作業が可能になります。

スタンド式であれば、お好みの方向を向けてテーブルに立てておけばOK。

さらにUSB充電式のハンディファンなら、パソコンからの給電も可能です。

ハンディファンを活用できる車中泊シーン2.車中飯の調理中にも

ハンディファン

暑い夏に車内で調理をすると、車内に熱気がこもりとてもツラいですよね。

直火ではなくIHクッキングヒーターを使っている筆者でも、夏場は調理中の暑さが嫌になってしまうことが多々あります。

そんなときスタンド付きのハンディファンがあれば、風に当たって涼みながらの調理が可能になります。

窓をあけた状態でハンディファンを使用すればかなり涼しいですし、ハンディファンと併せて小型扇風機を使用し、車内の空気を循環させることもできます。

筆者はIHを使用していることもあり、風があたっても火が消える心配もないため安心してハンディファンを使用することができました。

食べるときにも使用して、夫婦で涼みながら車中飯を楽しんでいます。

ハンディファンを活用できる車中泊シーン3.ストラップ付きなら運転中もOK

ハンディファン

ストラップ付きのハンディファンなら、フックなどに吊り下げて使うことができます。

食事中や睡眠中などの車内滞在時や、運転中車内の冷房だけでは涼しさが足りないときなどにも吊り下げての使用が可能。

ただし運転中に使用する場合、車の振動があるためハンディファン本体もかなり揺れます。

運転に支障が出ないよう、安全性を考えて運転席より少し離れた場所や、助手席付近に吊り下げるのがおすすめです。

ハンディファンを活用できる車中泊シーン4.奥外でももちろん使える!

ハンディファン

もちろん車内だけではなく、キャンプ場や観光名所、海や山などの屋外でもハンディファンを便利に使うことができます。

毎年夏の屋外イベントに参加されているという方も多いと思いますが、イベントの際に持参すれば、人が多く蒸して暑い場所でも手軽に涼むことが可能です。

屋外でいつでも使えるよう本体はしっかりと充電し、充電が切れた時のためにモバイルバッテリーなどを持参するのがおすすめ。

また人の多い場所でハンディファンを使用する際には、周囲の人にぶつかったり、ハンディファンの風を当てて不快な思いをさせないよう、細心の注意を払うことをお忘れなく!

ハンディファンを上手に使って夏の暑さを乗り切ろう!

ハンディファン

今回は、1つ1000円前後の「格安のハンディファン」が、車中泊でどのくらい役に立つのかをご紹介しました。

手に持てるサイズの小型ですので、大きい扇風機やサーキュレーターと比べてしまうと、パワーの弱さを感じることはもちろんあります。

しかしいつでもカバンにいれておける手軽さと、一度に複数個買うことができる値段の安さはかなりの魅力です。

実際、筆者のまわりでも車中泊に取り入れている方が増えてきている印象です。安価なのでいくつか購入し、使い比べているという方もいらっしゃいました。

商品ごとにパワーの強弱や使い勝手などに違いはあるのですが、ネット上でのレビューを頼りに購入すれば、失敗を回避することも可能です。

ハンディファン、いままで気になっていたけどまだ購入していない!という方も、試しに1つ購入してみてはどうでしょうか。

一度使ってみて「便利に使えるな!」と感じたら、ぜひ夏の車中泊旅で活用してみてください。