キャンピングカー・車中泊情報Webマガジン - DRIMO(ドリモ)

スポット

スポット

【中国・四国】車中泊旅に最適!温泉付きRVパーク14選

車中泊旅に最適!温泉付きRVパーク14選

中国・四国エリアでの車中泊旅をより快適にするなら、温泉付きRVパークがおすすめです。

旅先で自由に移動できるのが、RVパークの魅力。そこに、温泉で心身を癒す楽しみが加われば、リラックス効果も抜群です!

中国・四国エリアには、温泉施設を併設したRVパークが数多くあります。観光やドライブの途中に立ち寄れる便利な立地、自然豊かなロケーションなど、それぞれがとても個性的で、どこも魅力に溢れているんです。

今回は、そんな魅力たっぷりのRVパークの中でも厳選した14箇所の温泉付きRVパークをご紹介します。

これから中国四国地方での車中泊をお考えの方は、是非参考にしてみてくださいね。

温泉付きRVパークの魅力


露天風呂の様子

近年、車中泊を楽しむ人が増え、それに伴いRVパークの数も全国的に増加しています。

なかでも、道の駅やホテルに併設され、温泉を完備しているRVパークは特に人気です。

「温泉付き」と聞くだけでワクワクする方も多いのではないでしょうか?

まずは、車中泊旅において温泉併設のRVパークにどんな魅力があるのか、3つのポイントをご紹介します!

旅の疲れを癒す最高のリフレッシュ


車中泊旅では長時間の運転がつきもの。

運転による疲労や肩こり、足のむくみを和らげるのに温泉は最適です。

温泉に浸かれば血行が促進され、心も身体もリフレッシュできます。

ポカポカの状態でぐっすり眠れるため、翌朝もスッキリ目覚められて、快適に旅を続けることができます。

移動の手間なく、すぐに温泉へ


車中泊スポットに到着してから、温泉までわざわざ10~15分移動しなければならないこともあります。

しかし、温泉付きRVパークなら、移動の手間がかからず、到着後すぐに温泉で疲れを癒せるのが魅力です。

特に、夜に到着したときや、長距離運転で疲れているときには、温泉にすぐに浸かれるのは幸せです。

お得な宿泊者限定割引を活用できる


温泉付きRVパークの多くは、宿泊者限定の割引価格で利用できる場合があり、通常よりもお得に温泉を楽しめます。

旅のコストを抑えつつ、贅沢な気分を味わえるのは、嬉しいポイントですよね。

いかがでしょうか?

車中泊初心者の方や、長距離移動の疲れが心配な方には、特に温泉付きRVパークがおすすめです。

ぜひ、温泉の魅力を存分に楽しみながら、快適な車中泊旅を満喫してください!

【鳥取県】温泉付きRVパーク


中国四国エリアには、海や山、自然に囲まれたRVパークがたくさんあります。

大自然の中でアウトドアを楽しみながら、温泉で旅の疲れを癒すことができるRVパークを14箇所ご紹介しますので、あなたの旅の参考にしてみてくださいね。

RV PARK 皆生~おーゆ・ランド~




米子I.Cから車で約10分の場所にあるホテルの敷地内にあるRVパークで、日帰りでの利用も可能です。

O型とU型の形をした、めずらしい湯船が特徴で、浴槽の種類も豊富です。

「おーゆ・ランド」がある皆生温泉は山陰最大級の温泉地で、初めての方もリピーター方も何度でも楽しめる魅力が詰まっています。

施設内にはレストランも併設していて、さらには近くにコンビニもあるので、利便性の良さも抜群です。

【RVパーク情報】
所在地:〒683-0001 鳥取県米子市皆生温泉1-18-1
料金:1泊1台2,000円~
駐車台数:11台
アクセス:米子自動車道 米子I.Cから車で約10分、山陰自動車道 米子西I.Cから車で約15分
詳細はこちらくるま旅


【温泉情報】
温泉の営業時間:10:00~23:00
利用料:大人450円 中学生300円 小人150円 幼児80円 サウナ付640円
・RVパーク利用者割引:なし
温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ、家族風呂
泉質:ナトリウム・カルシウム-塩化物泉(高張性 中性 高温泉)
詳細はこちら▷おーゆ・ランド



【島根県】温泉付きRVパーク


RVパーク美都温泉




戸河内I.Cから車で約50分の場所にある、山々に囲まれた自然豊かな場所にある温浴施設内のRVパークです。

RVパーク利用料金が1泊1台1,650円、入浴料金も大人500円とかなり安く、リーズナブルに宿泊できます。

さらに、施設内にはお食事処、休憩室、整体、地元野菜が購入できる産直市場などがあり、温泉に浸かった後には、畳の休憩室でゆっくりくつろげるのも車中泊旅には嬉しいですね。

【RVパーク情報】
所在地:〒698-0202 島根県益田市美都町宇津川ロ630-3
料金:1泊1台1,650円
駐車台数:2台
アクセス:中国自動車道 戸河内I.Cから車で約50分
詳細はこちらくるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:8:00~21:00
利用料:大人500円、小人300円、幼児無料
RVパーク利用者割引:なし
温泉の種類:内風呂、露天風呂
泉質:アルカリ性単純温泉
詳細はこちら▷美都温泉



【岡山県】温泉付きRVパーク


RVパーク 優活(ゆうかつ)




瀬戸内海に面した絶好のロケーションにある、宿泊施設併設のRVパークです。

山陽自動車道 赤穂I.C、または和気I.Cから車で約20分の場所にあります。

車・ヘリコプター・船の3つの交通手段に対応した、車中泊専用のオートキャンプ場で、施設内にはヘリポートや船の停泊スペースも完備しています。

目の前には瀬戸内の海が広がり、美しい島々を一望できるのが魅力です。

サイト内では焚き火やテーブル・テントの設営が可能で、大自然に囲まれたアウトドア体験を楽しむことができますよ。

また、宿泊施設内の温泉が利用でき、なかでも海と一体化したような感覚を味わえるインフィニティ露天風呂が人気です。

【RVパーク情報】
所在地:〒701-3204 岡山県備前市日生町日生641-17
料金:1泊1台3,850円~
駐車台数:6台
アクセス:山陽自動車道「赤穂」I.Cから車で約20分、上り:山陽自動車道「和気」I.Cから車で約20分
詳細はこちらくるま旅


【温泉情報】
温泉の営業時間:14:00~18:50
利用料:大人1500円、子ども700円、6歳以下無料
RVパーク利用者割引:なし
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、貸切風呂
泉質:天然温泉ですが不明
詳細はこちら優活



RVパーク 下湯原温泉ひまわり館




湯原I.Cから車で約5分と、アクセス抜群の場所にある、日帰り温浴施設内のRVパークです。

RVパークの利用料金が2,500円と相場的に安いのですが、さらに料金には2名分の入浴料が含まれているため、大変お得に泊まれます!

温泉は露天風呂(洗い場併設)のみで、開放的な造りです。

ペット専用の露天風呂もあり、1時間単位での貸切風呂となっているため、周りの目を気にせずワンちゃんと一緒にくつろぐことができるため、ペット連れの方にはぜひおすすめしたいRVパークです。

【RVパーク情報】
所在地:〒717-0403 岡山県真庭市下湯原24-1
料金:1泊1台2,500円~
駐車台数:2台
アクセス:米子自動車道 湯原I.Cから車で約5分
詳細はこちらくるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:00~21:00
利用料:大人500円 小人250円
RVパーク利用者割引:あり
※利用料金に2名様までの入浴料を含みます。
温泉の種類:露天風呂のみ
泉質:弱アルカリ性単純温泉
詳細はこちら▷下湯原温泉ひまわり館



【山口県】温泉付きRVパーク


RVパークたまがわ




萩市中心部から国道191号線を島根(益田)方面へ約42km、車で45分~1時間ほどの場所にあるキャンプ場と温浴施設が併設されたRVパークです。

夜はとても静かだという口コミも多く、ゆっくりとくつろげる環境が整っています。

歩いて5分で海岸に出られるため、天気が良い日は散歩に最適です。

さらに、近隣には道の駅やコインランドリー、ホームセンターのコメリ、コンビニなどがあり、利便性の高さも魅力の一つです。

【RVパーク情報】
所在地:〒759-3112 山口県萩市下田万2849-1
料金:1泊1台1,000円~
駐車台数:4台
アクセス:中国自動車道 鹿野I.Cから車で約80分
詳細はこちらくるま旅


【温泉情報】
温泉の営業時間:10:00~21:00
利用料:大人550円、小人(小学生から)250円、小人(小学生未満)100円
RVパーク利用者割引:なし
温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ
泉質:塩化物冷鉱泉
詳細はこちらゆとりパークたまがわ



RVパーク道の駅阿武町




美祢東I.Cから車で約45分の場所にある、道の駅内のRVパークです。

ちなみに道の駅「阿武町」は、道の駅発祥の地と言われています。

施設内にはキャンプ場、レストラン、温泉、温水プールなどがあり、温水プールには幼児用プールも備えられているため、子どもも楽しめます。

温泉からは日本海を一望でき、旅で疲れた身体を心身ともに癒すことができます。

さらに、キャンプ場では、自然を満喫できるさまざまな体験プログラムが用意されており、アウトドアを存分に楽しめます。

【RVパーク情報】
所在地:〒759-3622 山口県阿武郡阿武町大字奈古2249
料金:1泊1台1,000円~
駐車台数:4台
アクセス:中国自動車道 美祢東I.Cから車で約45分
詳細はこちらくるま旅


【温泉情報】
温泉の営業時間:月火木金 10:00~21:00 土10:00~22:00 日9:00~21:00
利用料:大人600円 子供300円 4歳未満無料
RVパーク利用者割引:なし
温泉の種類:内風呂、サウナ
泉質:カルシウム・ナトリウムー塩化物温泉
詳細はこちら▷道の駅阿武町



RVパーク みちしお




埴生I.Cから車で約5分、小月I.Cから車で約10分と、アクセス抜群の場所にある、ドライブインみちしお内にあるRVパークです。

施設内には、種類豊富な惣菜やお弁当が購入できるレストランがあり、もちろんテイクアウトできるため、利便性の良さが魅力。

また、貸しBBQコーナーもあるため、手軽にBBQが楽しめ、アウトドア気分を存分に味わえます。

RVパーク利用者は温泉が大人2名分無料となるのも嬉しいポイントです。

天然温泉みちしおは、王喜温泉と糸根温泉の二つの泉源を持つため、温泉好きにぜひおすすめしたいRVパークです。

【RVパーク情報】
所在地:〒757-0012 山口県山陽小野田市大字埴生2216-7
料金:1泊1台3,800円~
駐車台数:12台
アクセス:山陽自動車道 埴生I.Cから車で 約5分、中国自動車道 小月I.Cから車で約10分
詳細はこちらくるま旅


【温泉情報】
温泉の営業時間:8:00~22:00(土日のみ23:00まで)
利用料:大人(中学生以上)850円 小人(小学生)350円 幼児(3歳以上小学生未満)100円
RVパーク利用者割引:あり(大人2名分無料)
温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ、岩盤浴
泉質:ナトリウム・カルシウム 塩化物泉
詳細はこちら▷みちしお



【徳島県】温泉付きRVパーク


RVパーク鳴門天然温泉あらたえの湯




鳴門I.C、鳴門北I.Cから車で約10分の場所にある複合温浴施設内にあるRVパークです。

施設内には温泉はもちろんのこと、レストランやリラクゼーションサロン、お土産店、畳敷きの休憩スペース、さらにはキッズスペースも完備されています。

家族みんなで長旅の疲れをゆったりと癒すことができます。

RVパークの利用者にはお得な割引が用意されており、さらに滞在中は何度でも温泉やサウナに入れるので、こちらも嬉しいポイントですよね。

種類豊富な温泉で心も体も癒せる、鳴門観光の拠点としても最適な場所です。

【RVパーク情報】
所在地:〒772-0011 徳島県鳴門市撫養町大桑島字北ノ浜8-2
料金:1泊1台2,200円~
駐車台数:13台
アクセス:神戸淡路鳴門自動車道 鳴門北I.Cから車で約10分、神戸淡路鳴門自動車道 鳴門I.Cから車で約10分
詳細はこちらくるま旅


【温泉情報】
温泉の営業時間:8:00~24:00
利用料:通常 平日800円、土日祝1,000円
RVパーク利用者割引:あり(全員100円割引 プレミアムプランでの予約の場合さらに大人2名分無料)
温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ
泉質:カルシウム・ナトリウム-塩化物冷鉱泉(高張性、中性、冷鉱泉)
詳細はこちら鳴門天然温泉あらたえの湯



お遍路RVパーク 安楽寺




四国八十八カ所霊場の第六番札所・温泉山安楽寺の駐車場に併設されたRVパークです。

高松自動車道 板野I.Cから車で約35分、徳島自動車道 土成I.Cから車で約30分の場所にあります。

お遍路をされる方はもちろん、お参りや観光の拠点としても利用しやすい立地です。

境内の「光法の湯」に入浴できるのは宿坊に宿泊した方のみです。

温泉は大小2種類あり、宿泊される人数などで利用できる湯船が異なるとのことです。

「弘法の湯」は弘法大師様が発見したとされる霊泉ですので、温泉好きにもたまらないRVパークですよね。。

【RVパーク情報】
所在地:〒771-1311 徳島県板野郡上板町引野寺ノ西北8
料金:1泊1台2,500円~
駐車台数:6台
アクセス:高松自動車道 板野I.Cから車で約35分、徳島自動車道 土成I.Cから車で約30分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
温泉の営業時間:15:00~21:00
利用料:無料
RVパーク利用者割引:特になし(利用料金に含まれています)
温泉の種類:内風呂
泉質:単純温泉
詳細はこちら▷第六番温泉山 安楽寺



RVパーク美郷の湯




土成I.Cから車で約30分、自然に囲まれたキャンプ場内にあるRVパークです。

季節によっては蛍や紅葉を見ることができ、古き良き日本の風景を楽しめるのが魅力のひとつ。

キャンプサイトのほかに宿泊施設もあるため、お遍路さんの利用も多いようです。

ちなみに、「美郷の湯」は、阿波三大鉱山として栄えた、東山鉱山の跡地の源泉100%の温泉です。

また、土日祝のみ営業しているレストランでは、地元食材をふんだんに使ったお料理を味わうことができます。

3名以上での利用であれば、平日の利用が可能な場合もあるので、事前に問い合わせてみてください。

【RVパーク情報】
・所在地:〒779-3505 徳島県吉野川市美郷奥丸75-1
料金:1泊1台3,000円~
駐車台数:6台
アクセス:徳島自動車道 土成I.Cから車で約30分、徳島自動車道 脇町I.Cから車で約30分
詳細はこちら▷くるま旅


【温泉情報】
温泉の営業時間:10:00~21:00
利用料:大人550円 小学生300円 ※未就学児無料
RVパーク利用者割引:あり(RVパーク利用の場合50円引き)
温泉の種類:内風呂
泉質:単純鉱泉
詳細はこちら▷美郷の湯



【香川県】温泉付きRVパーク


RVパーク 道の駅たからだの里さいた




さぬき豊中I.Cから車で約25分、道の駅に併設されたRVパークです。

敷地内には温泉のほか、地元の新鮮な野菜や果物、お土産がそろう物産館、「ふるさと伝承館」と呼ばれる調理実習室・食堂付きのレンタルスペース、さらにパークゴルフ場もあり、“泊まる・食べる・遊ぶ”がそろっています。

館内には、48畳の広々とした和室の休憩所があり、将棋や囲碁の貸し出しも可能です。

温泉は種類も豊富で、1日を通して楽しめるRVパークです。

阿讃山脈に囲まれ、四季を一望できる露天風呂で疲れをいやしたり、

旅の合間にのんびりくつろげるRVパークは車中泊利用者には嬉しいですね。

【RVパーク情報】
所在地:〒769-0401 香川県三豊市財田町財田上1110番地8
料金:1泊1台2,500円~
駐車台数:5台
アクセス:高松自動車道 さぬき豊中I.Cから車で約25分
詳細はこちらくるま旅


【温泉情報】
温泉の営業時間:10:00~21:00
利用料:大人570円 子供(5歳から12歳まで)320円 70歳以上・障がい者450円
RVパーク利用者割引:なし
温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ
泉質:炭酸水素ナトリウム泉
詳細はこちら▷道の駅たからだの里さいた



RVパーク 道の駅ふれあいパークみの




三豊鳥坂I.Cから車で約7分、四国霊場第71番札所「弥谷寺」の麓にある、道の駅併設のRVパークです。

温泉のほか、温水プールやレストラン、イベントホール、公園「コスモランド」なども併設されており、手ぶらでも1日たっぷり楽しめる充実した施設です。

入浴料金で温泉とプールがどちらも利用できるため、大人も子供も楽しめるのが嬉しいポイント

露天風呂からは讃岐山脈を一望でき、自然に囲まれながら心も身体もリフレッシュできます。

お風呂上がりには、テレビ付きの電動リクライニングチェアでくつろげるスペースも完備されていて、車中泊での旅の疲れを癒すことができます。

【RVパーク情報】
所在地:〒767-0031 香川県三豊市三野町大見乙74
料金:1泊1台2,500円~
駐車台数:4台
アクセス:高松自動車道 三豊鳥坂I.Cから車で約7分、高松自動車道 さぬき豊中I.Cから車で約20分
詳細はこちらくるま旅


【温泉情報】
・温泉の営業時間:10:00~22:00
利用料:大人700円 小人500円
・RVパーク利用者割引:なし
・温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ
・泉質:アルカリ性単純温泉
詳細はこちら▷道の駅ふれあいパークみの



RVパーク たかせ天然温泉




さぬき豊中I.Cから車で約15分の場所にある、日帰り天然温泉施設に併設されたRVパークです。

施設内には、温泉のほかレストラン、ボディケアサロン、休憩室、産地直売所もあり、食事の準備をせずに手ぶらで訪れても安心して楽しめます。

休憩室には、畳敷きの広々としたお部屋と、リクライニングチェアが並ぶリラックスルームの2つのタイプがあります。

こじんまりした佇まいの露天風呂で、車中泊の旅で疲れた身体をゆっくりと癒すことができますよ。

【RVパーク情報】
所在地:〒767-0001 香川県三豊市高瀬町上高瀬768-1
料金:1泊1台2,500円~
駐車台数:3台
アクセス:高松自動車道 さぬき豊中I.Cから車で約15分、高松自動車道 三豊鳥坂I.Cから車で約5分
詳細はこちらくるま旅


【温泉情報】
温泉の営業時間:10:00〜23:00
利用料:大人:680円 子ども(5〜11歳):350円 シニア(70歳以上)・障がい者(手帳保持者):560円
RVパーク利用者割引:なし(RVパーク利用者は当日中何度でも利用可能です)
温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ
泉質:アルカリ性単純温泉 (アルカリ性低張性温泉)
詳細はこちら▷たかせ天然温泉



【愛媛県】温泉付きRVパーク


RVパーク道の駅虹の森公園まつの




三間I.Cから車で約20分の四万十川の上流域にある道の駅内のRVパークです。

道の駅虹の森公園まつのは施設が充実していて、四万十川をはじめとする淡水に棲む魚たちが中心の水族館や、吹きガラス体験や手作り製品を購入できるガラス工房、レストランやパン工房などがあります。

大人も子供も1日遊んでも遊びきれないほどの楽しい施設です。

RVパーク周辺には、居酒屋やバーがいくつかあるので、施設内のレストランだけでなく飲食には困らないと思います。

RVパークから約300mのところに、JR松丸駅舎内にある天然温泉「森の国 ぽっぽ温泉」 があります。

車中泊で利用するにもピッタリですが、全国的にみてもかなり珍しく、鉄道好きな方も見逃せない温泉と言えます。

【RVパーク情報】
所在地:〒798-2102 愛媛県北宇和郡松野町延野々1510-1
料金:1泊1台1,500円~
駐車台数:4台
アクセス:松山自動車道 三間I.Cから車で約20分、高知自動車道 四万十中央I.Cから車で約70分
詳細はこちらくるま旅


【温泉情報】
温泉の営業時間:10:00~20:00
利用料:大人520円 中学生320円 小学生160円 小学生未満無料 高齢者(65歳以上)420円
RVパーク利用者割引:なし
温泉の種類:内風呂、露天風呂、サウナ、家族風呂
泉質:単純温泉(低張性弱アルカリ性冷鉱泉)
詳細はこちら▷森の国 ぽっぽ温泉



まとめ


いかがでしたでしょうか?

中国・四国地方には、豊かな自然に囲まれたRVパークが数多く点在しており、訪れるだけで心も身体も癒されるような魅力的な場所です。

車中泊の旅では、温泉が併設されていたり、徒歩圏内で利用できる施設がとても便利ですよね。

中国・四国地方のRVパークは、利用料金や温泉の入浴料も比較的リーズナブルで、気軽に楽しめるのも嬉しいポイントですね。

移動の疲れを温泉で癒せば、心も身体もリフレッシュでき、翌日からの旅もより快適に楽しめます。

特に、初めての車中泊には温泉付きのRVパークがおすすめですよ。

澄んだ空気と美しい景色に癒され、心も満たされる車中泊旅に出かけてみてはいかがでしょうか?

四国・中国地方ならではの絶景や温泉を満喫してくださいね!

うめざわりさ

湘南在住4人家族の2児のママです。 愛車のアルファードで、休日はゆるりと車中泊旅、アウトドアを楽しんでいます。 アウトドア好きな両親のもとで育ち、幼い頃から自然が大好き。今の夫とはキャンプを通じて知り合いました。 私の両親は「定年退職後に車中泊で日本一周をする」という若い頃からの夢を実現中で、車中泊仕様のハイエースで日本中を旅している自慢の両親です。