憧れの北海道車中泊!北海道が子連れファミリーにおすすめなわけ
家族で挑戦!快適な北海道車中泊旅
北海道での車中泊をするベストシーズンは、夏から秋にかけての6月~10月上旬です。
特に9月末、朝晩は少し冷え込むものの日中は暖かく、快適な車中泊旅を楽しむことができます。
私たちも今年初めて北海道への車中泊に挑戦し、北海道での車中泊の魅力を存分に感じることができました。
さらに、幼い子ども連れの家族に、とっても便利でありがたい点が多くありました。
「車中泊は寝苦しくて行けない」と思っている方や、「子ども連れでは北海道は遠すぎる」と感じている方にも、ぜひ一度北海道での車中泊に挑戦してもらいたいです。
これから北海道への車中泊をお考えの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
本州から北海道に車で行く方法
本州から北海道に車で行くにはどうしたらよいのか?と疑問に思う方も多くいると思います。
結論として、車で北海道に向かう場合は『フェリー』を利用するのが一般的です。
本州と北海道を結ぶフェリー航路は複数ありますが、今回は青森~北海道(函館)を結ぶフェリーに絞ってご紹介します。
このルートでは【津軽海峡フェリー】と【青函フェリー】の2つのフェリー会社が運行しています。
津軽海峡フェリー
津軽海峡フェリーは旅行者向けに整備されているため、座席のランクも4段階あります。
船内も綺麗で快適なため、船旅を楽しみたい方におすすめです。
詳細はこちら▷津軽海峡フェリー
例《2024/10/01大人2名・幼児2名で1番安いプランで乗船する場合》
青森港(青森)-函館港(北海道)
・所要時間:約3時間40分
・運賃:14,500円~(枚数限定の事前予約割引が適用されています)
※座席の種類は、スイート、コンフォート、ビューシート、スタンダードの4段階があります。
青函フェリー
一方青函フェリーは、荷物の運搬がメインのため、トラックが多く乗船しています。
その分、料金が比較的安いため、価格重視の方におすすめです。
詳細はこちら▷青函フェリー
例《2024/10/01大人2名・幼児2名で1番安いプランで乗船する場合》
■青函フェリー
青森港(青森)-函館港(北海道)
・所要時間:約3時間半~4時間
・運賃:13,500円~
※便によって所要時間が異なります。
事前に公式サイトを確認しよう
詳細をご覧いただきいかがでしたでしょうか?
どちらのフェリーも、時期と座席ランク、事前予約割引などによって料金が異なります。
自分の旅行日程や予算に合わせて、事前にフェリー会社の公式サイトで確認するのがおすすめです。
個人的には、フェリー代金が思っていたよりも安かったため、北海道への車中泊が一気に現実的な選択肢に感じました。
これなら、車中泊旅行を計画している方には、北海道はぜひ行くべきだと思います。
なるべく費用を抑えるためにもサイトを確認し、事前予約(早割)や割引・クーポンを活用して、フェリー料金をさらにお得にするのがおすすめです。
次のページ▷▷▷【なぜ北海道の道の駅がおすすめ?子どもも大人も楽しめる?】