• HOME
  • 記事一覧
  • 知識
  • 油断大敵!コロナ禍でも安全に車旅を楽しむための持ち物リストと7つのポイント

油断大敵!コロナ禍でも安全に車旅を楽しむための持ち物リストと7つのポイント



出発前対策

キャンピングカー車体

出発前の体調管理は万全に

体調が優れない場合は車旅だけでなく、運転するのも控えましょう。

日頃から体調管理を行うことも大切ですが、もし普段より体調が優れない場合は中止や延期をし、必要時は医療機関を受診するように努めることが大切です。

また、体調が悪くなくても他の都道府県に旅行する際は医療用抗原検査やPCR検査をしておくことも旅のエチケットになります。

手荒れは防ぎ、爪を切る!

爪切り

体調管理と同じように注意してほしいのが「手荒れ」です。

「コロナ対策にはアルコール消毒!」と過信している方も多いのですが、荒れた手にアルコール消毒をすれば、傷がさらに悪化して菌が入り込み、かえって逆効果となるケースもあります。

そこで、普段からハンドクリームなどを利用して手の保湿に心がけ、手荒れがある方は早めの皮膚科受診をオススメします。

また医療業界では当たり前な「爪を短くすること」も感染対策では大切なポイント。

爪に入った菌は石鹸やアルコール消毒でも落としにくくいので、できるだけこまめに切っておくと安心です。

行き先は慎重に!

子供とキャンピングカー

数年前までは条件さえ揃えば、いくらでも好きな場所に旅行に行けていました。

しかし、コロナ禍の現在は行き先を慎重に選ぶ必要があります。

特に新型コロナウイルス感染症が拡大した場合はイベントの中止や蔓延防止対策、緊急事態宣言が発令される場合もあるので、常に各地域のコロナの情報はチェックしておきましょう。

野原の犬たち

また、ペットやお子様がいる方が旅行先でコロナに感染してしまったら、預かってもらえる施設がほとんどないのが実情です。

そのため、ペットやお子さん連れで車旅を楽しむ場合は信頼できる知人や家族が近くにいる地域を選ぶことをオススメします。

週末は避けるなど、人が少ない時期や時間帯を選ぶ

車旅に出かける際はシーズンや連休を避けるなどの工夫も重要なポイント。

平日に仕事がある方は難しいかもしれませんが、感染リスクを考えれば休みを調整することも大切です。

もし休めない場合は、人が多い時間帯を避けて観光地を楽しむのもオススメです。

次のページ⇨ 旅中の対策をご紹介します。