• HOME
  • 記事一覧
  • 知識
  • ブレーキランプ切れ・ブレーキランプが消えないのは違反?交換・修理方法や費用
車 ブレーキランプ 違反 修理

ブレーキランプ切れ・ブレーキランプが消えないのは違反?交換・修理方法や費用



ブレーキランプとはどこの部分?


ブレーキランプ 違反 修理

©琢也 栂/stock.adobe.com



ブレーキランプは車体後部左右に備わっており、ブレーキペダルの踏み込みと連動して強い赤色光を発する灯火です。

近年のほとんどの車は、必要とされる各灯火類がすべてになったコンビネーションランプが主流になり、省スペースのためにブレーキランプとテールランプの灯体が共用となっています。

さらにLEDブレーキランプの登場によりレンズデザインの自由度が増したことで形状が複雑化しており、なかには点灯してみなければどれがブレーキランプかわからないような車もあります。

ブレーキランプ切れ・ブレーキランプがつかないとどうなる?


ブレーキランプは運転をするうえで非常に重要なランプであり、左右に備わるうち1ヵ所でも球切れを起こしている状態では整備不良に該当し、取り締まりや検挙の対象になってしまいます。

当然ながら後続車との追突事故を起こす可能性もありますので、ブレーキランプが切れていたらすぐに対処が必要です。

テールランプとの違い


テールランプ(尾灯)とは、夜間に自車の存在を知らせるための赤い灯火のこと。

ブレーキランプはフットブレーキに連動して点灯しますが、テールランプはヘッドライトスイッチに連動しています。

ブレーキランプとテールランプが一体式になったものはコンビネーションランプ、内部の電球はバルブと呼ばれることもあります。

ブレーキランプ同様、左右1ヵ所でも球切れを起こしていると整備不良で検挙されます。

ちなみに、後方上部に取り付けられるハイマウントストップランプは補助制動灯であるため、球切れの状態では検挙対象にはなりませんが、車検には通りません。

ブレーキランプ・テールランプの球切れ罰則



  • 違反名:整備不良(尾灯等)違反

  • 違反点数:1点


反則金:大型車 9,000円/普通車 7,000円/二輪車 6,000円

次のページ▷【ブレーキのトラブルやその対処方法をご紹介します!