2月3日金曜から!5ホールに拡大して開催!ジャパンキャンピングカーショー2023 千葉・幕張メッセ!2月3日(金)〜2月6日(月)

目次
2023年2月3日(金)〜2月6日(月)の4日間!
今年もジャパンキャンピングカーショーが開催されます。
開催場所は千葉・幕張メッセ。
昨年の4ホールでの展示から今年は5ホールに拡大。
昨年は全国から271台のキャンピングカーが集まってきましたが、今年はさらに多く、300台以上のモデルが展示される予定です。
一度にいろいろと見比べられるまたとない機会。
ペット同伴可!
アジア最大級のキャンピングカーショーをぜひお見逃しなく!
ジャパンキャンピングカーショーとは

「ジャパンキャンピングカーショー実行委員会(事務局:ネオプロジェクト)」が、2023年2月3日(金)~6日(月)に「ジャパンキャンピングカーショー2023」を開催します。
ジャパンキャンピングカーショーとは、キャンピングカーを実際に見て体験出来るアジア最大級規模のイベント。
キャンピングカーの国内保有台数は2016年に10万台を超えてからも年々増加。
21年には約13万6000台を突破しました(日本RV協会の調査「キャンピングカー白書 2022」による。以下、同白書)。
国内キャンピングカーの売上総額は、2021 年に過去最高となる 635.4 億円に達し、過去10年間で市場規模は3倍増となっています(同白書)。
ここ数年は新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、リモートワーク用や、災害時のシェルターとしての購入者も増加。
車中泊やキャンプといったレジャーだけでなく、新しいライフスタイルによりさらに需要が加速しています。
こうした傾向を受けて今年のジャパンキャンピングショーは、昨年の4ホールから5ホールに展示場を増やして開催。
ジャパンキャンピングカーショー2023のテーマは「日本にキャンピングカーというカルチャーを」。
テレワークやリモートワーク、防災といったレジャー以外の活用方法も提案していくとのことです。
注目したいキャンピングカーはコレ!

昨年より1ホール増えて5ホールでの展示。約300台のキャンピングカーや車中泊仕様車が集まるジャパンキャンピングカーショー2023。
2月3日(金)~6日(月)の4日間、毎日通ったとしても全部見切れないかもしれない規模です。
そこでDRIMO編集部が、新型モデルを中心にこれはぜひ見ておきたいというモデルを紹介したいと思います。
正規輸入が始まったフィアット デュカトをベースにした新型がお披露目!
ヨーロッパのキャンピングカーのベース車としてメジャーなイタリアのフィアット デュカト。
これまで日本では、デュカトベースは輸入キャンピングカーしかありませんでしたが、国内のキャンピングカービルダー5社が正規輸入を開始。
デュカトを正規輸入するのは、株式会社ホワイトハウス、株式会社RVランド、株式会社岡モータース、株式会社トイファクトリー 、株式会社ナッツ(ナッツRV)の5社。
このうち、トイファクトリー、ホワイトハウス、ナッツRV、 RVランドが、デュカトベースのキャンピングカーをお披露目する予定です。
カイハラデニムを使ったホビクル・オーバーランダー発表

デュカト以外にもジャパンキャンピングカーショー2023では新型モデルがいくつも展示されます。
株式会社レクビィは「ホビクル・オーバーランダーW」(8ナンバー)を発表。
トヨタ ハイエースのロングバン・ワイドボディ・ミドルルーフがベース(全長:4,880mm 全幅:1,880mm)。
ホビクル・オーバーランダーWは、国内シェア約50%を占めるというカイハラ製のセルビッチデニム生地(コットン100%)をシートやベッドマットに採用。
2回ウオッシュした風合いが楽しめるとのことです。
昨年12月に発表されたばかり!トラックに載せる高級シェル「TRUCK ON HAWK」

Precious Most RV株式会社(以下、プレシャスモストRV)は昨年12月に発表したタウンエース トラック用の荷台に積載するだけでキャンピングカーとなるトラックキャンパー・「TRUCK ON HAWK」(トラック オン ホーク)を展示予定。
もともとあったプレシャスモストRVのオフロード系キャンピングカー「EXPEDITION HAWK」のシェル品質をそのままに製作。
手頃な価格でキャンピングカーを楽しめるようにしています。
ホワイトハウス 新型ステップワゴンデッキワン初披露
普通のミニバン(乗用車)をベースにしたキャンピングカーは普段使いもしやすいということで大人気。
ホワイトハウスは以前からホンダ フリードやトヨタ ノア・ヴォクシーのキャンピングカーを発売していますが、今回のジャパンキャンピングカーショー2023ではホンダステップワゴンベースのデッキワンというモデルを初披露。
ホワイトハウス得意のポップアップルーフ、1stシートの回転機能、2ndシートのフラットベッド機能、家具が付いての展示を予定しています。
次のページ▷ ゲストにはあの有名人もくる?!
著名なタレントやYoutuberも多数出演!

日本全国のキャンピングカービルダーの人気・最新モデルの展示も多数ありますが、それだけではありません。
ステージプログラムも大充実。
著名なタレントやYoutuberが多数出演する予定です!
NEWS小山慶一郎さんに貸与されるキャンピングカーも展示

キャンピングカーで楽しむ“くるま旅”の啓蒙、普及を目的としてキャンピングカー・アウトドアを愛好する著名人を表彰する賞「キャンピングカーアワード」の第11回受賞者・NEWS小山慶一郎さん。
キャンピングカーアワードでは毎年副賞として受賞者に、キャンピングカーが1年間貸与されます。
小山さんに貸し出されるのは、株式会社トイファクトリーの「BALEIA(バレイア)」。
小山さん拘りの装飾・カスタマイズが施されてジャパンキャンピングカーショー2023の会場に展示されます。
“エンタメ×アウトドアエリア”に「ゆるキャン△ピングカー」が出没!「AOZORAGEAR」も出展決定!
人気アニメ「ゆるキャン△」のイラストがデザインされた世界で1つだけの「ゆるキャン△ピングカー」が「ジャパンキャンピングカーショー2023」に出没!
記念写真も自由に撮影可能です。
「ゆるキャン△」グッズも販売予定で。
また、キャラクターと“そとあそび”をコンセプトに開発されたアウトドアグッズブランド「AOZORAGEAR」の出展も決定!
「初音ミク」「北斗の拳」とコラボしたキャンプグッズの販売もあります。
フードエリア、パーツ、キャンプ用品、情報……。家族で1日楽しめます!
300台以上(予定)のキャンピングカーが集まるジャパンキャンピングカーショー2023。
もちろん車両を見るのは楽しみです。
でも、それだけではありません。
キャンピングカー用のパーツやキャンプ用品もいろいろ出展。
フードエリアには飲食店が大集合。
歩き過ぎてお腹が空いても大丈夫です。
大人も子どもも丸一日、またはそれ以上楽しめる大イベント。
乞うご期待です!
「ジャパンキャンピングカーショー2022」開催概要
《開催日時》2023年2月3日(金)〜2月6日(月)
《開催時刻》2月3日11:00~17:00、4日10:00~17:00、5日10:00~17:00、6日10:00~16:00
《会場》幕張メッセ 展示ホール1・2・3・4・5
〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1
《入場料》
【当日券】
[大人]電子チケット:1,500円、紙チケット:1,800円
[小人]電子チケット:750円、紙チケット:900円
【前売券】
[大人]紙チケット・電子チケット共:1,000円/公式パンフレット付:1,450円
[小人]紙チケット・電子チケット共:500円/公式パンフレット付:950円
【ペットケア費】
1頭につき500円
《公式HP》
https://jrva-event.com/event/jccs2023/