知識
スズキ「ジムニー ノマド」7月より増産、月間約3,300台へ!トヨタ「JPN TAXI」が一部改良で吹き出し口を利用者も調整可能に

「ジムニー ノマド」7月より増産、月間約3,300台へ

スズキは2025年5月30日に、現在注文の受付を停止している新型「ジムニー ノマド」について、2025年7月より増産することを発表しました。
2025年4月3日に発売された「ジムニー ノマド」は、インドのスズキ現地子会社マルチ・スズキが現地で生産するモデル。
発売当時、目標販売台数を当初月間1,200台としていましたが、増産にあたり月間約3,300台が計画されています。
今回の増産によって、スズキは早期の受注再開を目指します。
「JPN TAXI」タクシーとしての使いやすさ&安全性向上

トヨタは2,025年6月2日に、「JPN TAXI」の一部改良を発表し、同日より販売を開始しました。
今回の改良ではタンク容量の拡大や、メーターの意匠変更、「Toyota Safety Sense」の機能向上などの変更が加えられ、タクシーとしての使いやすさや安全性を向上。
また、タクシー利用者に向けた変更として、天井サーキュレーターの吹き出し口のフィンを可動式に変更しています。
ライター:MOBY編集部
オリジナルサイトで読む