スポット
【山口】温泉と車中泊を楽しむ道の駅3選|自然とくつろぎの旅
日本海の風が心地よく吹き抜け、山の緑が深く息づく山口県。
この地域には、旅の合間に心と体を癒せる魅力的な「道の駅」が点在しています。
今回ご紹介するのは、海辺の景観と温泉が魅力の「ゆとりパークたまがわ」、道の駅発祥の地として知られる「阿武町」、そして美祢の山あいに湧く天然温泉が人気の「おふく」の、厳選した3つの道の駅です。
それぞれが地元の自然と人の温もりに包まれた、魅力あふれる癒しのスポットです。
グルメや温泉が楽しめる道の駅に立ち寄って、山口の豊かな風景を感じる旅に出かけてみませんか。
※2025年10月7日時点で車中泊可能と確認済み(電話確認)
(!)道の駅での車中泊は、休憩・仮眠目的での短時間利用が前提です。
各道の駅では、長時間の滞在やキャンプ行為(テーブル・椅子の設置、火気の使用など)を禁止している場合があります。
また、ゴミは必ず持ち帰り、夜間は静かに過ごすなど、他の利用者や施設、周辺の方々への配慮を心がけましょう。
車中泊を楽しむ皆さん一人ひとりのマナーが、今後も安心して利用できる環境づくりにつながります。
【萩市】道の駅 ゆとりパークたまがわ
日本海を望む萩市の海辺にある「ゆとりパークたまがわ」は、温泉と地元グルメが楽しめる癒しの道の駅です。
隣接する「田万川温泉 憩いの湯」では、塩化物泉のやわらかな湯で旅の疲れが癒せ、直売所に並ぶ新鮮な魚介や農産物などの地元の味が楽しめます。
海風を感じながらゆったり過ごせる、心地よい立ち寄りスポットです。
道の駅の基本情報
名称:ゆとりパークたまがわ
所在地:山口県萩市大字下田万2849-1
TEL:08387-2-1150
車中泊:△休憩用途のみ(RVパーク併設)
駐車場:普通車 151台、大型車 10台、身障者用1台
トイレ:多目的トイレ・車椅子対応あり
温泉と施設の詳細
入浴施設:田万川温泉 憩いの湯
入浴料金:大人(中学生以上)550円、小学生250円、小学生未満100円
タオルの有無:(レンタル)バスタオル100円、(販売)ハンドタオル100円
営業時間:10:00〜21:00(最終受付20:30)
定休日:月曜日
効能:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、打撲など
飲食・売店:道の駅には農産物・海産物を扱う直売所、軽食・喫茶、レストランあり
通信環境:Wi-Fiあり
詳細はこちら▷田万川温泉「憩いの湯」
利用者の口コミ・おすすめポイント
・田万川温泉は2022年4月にリニューアルオープン。露天風呂や庭園風風呂を備える。
・道の駅自体は営業時間8:30~18:00
・「景観よく、海山里の素材が揃った施設」
・「朝市・果樹や海産加工物販売が充実」
【阿武郡阿武町】道の駅 阿武町
日本海を望む絶好のロケーションに建つ「道の駅 阿武町」は、道の駅発祥の地として知られる人気スポット。
新鮮な魚介が並ぶ「あぶの旬館」や、海を眺めながら食事を楽しめるレストランが魅力です。
隣接する温泉「鹿島の湯」では、波音を聞きながら湯浴みが楽しめます。
海と温泉、どちらも堪能できる贅沢な道の駅です。
道の駅の基本情報
名称:道の駅 阿武町(あぶちょう)
所在地:山口県阿武郡阿武町大字奈古2249
TEL:08388-2-0355
車中泊:△休憩用途のみ(RVパーク併設)
駐車場:普通車 109台、大型車4台、身障者用7台
トイレ:24時間利用可能
温泉と施設の詳細
入浴施設:日本海温泉「鹿島の湯」
入浴料金:大人(中学生以上)600円、子ども(小学生)300円、4歳未満無料
タオルの有無:(レンタル)タオル100円、バスタオル200円、(販売)タオル250円
営業時間:10:00~21:00(最終受付20:30)、土曜日10:00〜22:00(最終受付21:30)、日曜日9:00〜21:00(最終受付20:30)
休業日:毎週水曜日、年末年始
飲食・売店:直売所「あぶの旬館」、軽食・カフェ(SUNbashi CAFÉ)など
その他:隣接キャンプ場「ABUキャンプフィールド」
詳細はこちら▷道の駅 阿武町
利用者の口コミ・おすすめポイント
・キャンプ場は道の駅に隣接、62サイト規模、デイ利用・オートサイト・電源付きサイトあり
・温水プール併設
・キャンプ場と組み合わせやすく、BBQ や海風を楽しむ拠点として人気
・「海の眺めを楽しみながら入浴できる」
【美祢市於福町】道の駅 おふく
美祢市の静かな山あいにある「道の駅 おふく」は、天然温泉「於福温泉」が併設されており、旅の疲れを癒すのにぴったりの道の駅です。
温泉は肌あたりのやさしい湯が評判で、地元食材を使ったレストランや特産品売場も充実しています。
湯けむりとともに、のどかな山里の雰囲気を感じながら、穏やかな気持ちで過ごせる休憩スポットです。
道の駅の基本情報
名称:道の駅 おふく
所在地:山口県美祢市於福町上4383-1
TEL:0837-56-5005
車中泊:△休憩用途のみ
駐車場:普通車80台、大型車3台、身障者用2台
トイレ:24時間利用可能
温泉と施設の詳細
入浴施設:於福温泉
入浴料金:大人500円、小学生250円、幼児(3歳以上・小学生未満)100円
タオルの有無:販売タオル300円、レンタルバスタオル300円
営業時間:11:00~20:00(最終受付19:30)
休館日:毎月第2・4水曜日
効能:神経痛・筋肉痛・関節痛・疲労回復
飲食・売店:特産品販売コーナー、あまいろ食堂
通信環境:Wi-Fi スポットあり
その他:レストラン・シャーベットスタンド、EV充電設備あり
詳細はこちら▷道の駅 おふく
利用者の口コミ・おすすめポイント
・鉄道ファンには駅近という立地が好評
・温泉の肌触りの良さ、こじんまりと落ち着いた雰囲気が好評価
まとめ
日本海と山の恵みに抱かれた山口県には、旅人をやさしく迎える道の駅が点在しています。
今回は、萩の海辺で潮風を感じる「ゆとりパークたまがわ」、海と温泉を楽しめる「阿武町」、そして山あいの静かな湯処「おふく」の3つの道の駅をご紹介しました。
どの駅もそれぞれに温泉や地元の味覚を備え、地域の暮らしと自然の魅力があふれています。
山口周辺のドライブの途中で立ち寄れば、ほっと心が和らぐ、そんな“癒しの時間”を感じられるでしょう。
今回ご紹介した道の駅を拠点に、ドライブ旅を楽しんでみてください。


