【栃木】大きなダルマが目印!「道の駅 しもつけ」には子どもに大人気の巨大滑り台がある!!
目次
道の駅 しもつけ
道の駅 しもつけは栃木県南部に位置する下野市の新4号線沿いにあり、2011年にオープンした比較的新しい道の駅です。
道の駅内で出た生ごみは処理施設で液肥化し、野菜を育てる際の肥料に利用するなど、循環型リサイクルを実施しているエコへの取り組みにも力を入れています。
また、道の駅で販売されている食材を調理することのできる体験学習室や、大型ディスプレイで下野周辺の交通情報や歴史を教えてくれる情報交流館など、充実した施設内容になっています。とっても広い敷地の中には栃木のいいところがたくさん詰まっています!
道の駅 しもつけ
所在地:〒329-0431 栃木県下野市薬師寺3720-1
TEL:0285-38-6631
営業時間:9:00~19:00(施設により異なる)
定休日:第1・3水曜日(祝日は営業)、1/1~3
駐車場:大型:87台 普通車:183(身障者用3)台
トイレ:有
入浴施設:無
公式サイトはこちら
※掲載されている情報や写真については最新の情報ではない場合があります。必ずご自身で事前にご確認の上ご利用ください。
施設は?
道の駅 しもつけの駐車場は、大型や普通車合わせて300台以上も駐車することのできるとても広い駐車場です。駐車場は24時間利用できるため、深夜の仮眠や休憩も可能です。Wi-FiやEV急速充電器もあります。トイレもとても清潔感があり、24時間利用可能なので安心です。
ですが、交通量が多い国道沿いにあるので、静かに過ごしたい方や音に敏感な方はこちらでの仮眠はあまり向かないかもしれませんのでご注意ください。
入浴施設はありませんが、車で5分程のところにふれあい館という温水プールや日帰り入浴ができる施設があります。
日帰り入浴は大人300円とかなりリーズナブル!館内にはトレーニングジムやレストランなどもあり、一日いても楽しめる施設になっています。家族でくつろげる大広間や、マッサージチェアなどもあるので車中泊で疲れた体を癒すのにはピッタリなスポットではないでしょうか。
隣接した「三王山ふれあい公園」にはペット連れOKのキャンプ場やドッグランなどもあるので、愛犬を連れてキャンプしたい人におすすめです。
・ご利用は仮眠や休憩程度とし、長時間滞在はしないようにしましょう。
・各道の駅のルールを守って利用しましょう。
道の駅 しもつけで食べておきたいグルメ
和ドリンクとジェラート
この投稿をInstagramで見る
こちらの道の駅では、抹茶やあんこを使用した和ドリンクが飲めるカフェや、材料にこだわったジェラートを頂けるお店、たい焼き屋さんなど、ちょっとした休憩の時にも嬉しいお店がたっくさんあります。
「福吉カフェ」では抹茶ラテやあんこラテなど和菓子好きにはたまらないドリンクが揃います。「GELATERIA伊澤いちご園」は自家農園で採れた自慢のいちごをはじめ、厳選した県内外の旬の素材を使用したジェラートが多数。どちらもぜひ味わって頂きたいおすすめです。
この投稿をInstagramで見る
もつ煮
この投稿をInstagramで見る
屋外のフードコーナーにあるお店で、下野ブランドのもつ煮が売られています。味噌味のもつ煮はシンプルにもつのみを使用し、トッピングにネギやおろしにんにくを付けてくれます。にんにくの香りのパンチが効いていて、ビールが欲しくなる逸品。
道の駅 しもつけの農産物直売所
店内はかなりの広さで入るとすぐに新鮮な野菜や果物が並んでいます。他には漬物などの加工品やヨーグルト、栃木県でしか飲むことのでいないレモン牛乳、栃木県の果物を使用したサイダーなどドリンク類もかなり豊富。栃木でしか買えないお菓子なども売っているので、お土産選びにも困りません。
直売所の総菜コーナーでは岩下の新生姜を使用した鶏のから揚げが売られています。岩下の新生姜は栃木県で作られているのでぜひ買っていただきたいところ。揚げ物なのにさっぱりしていてとても美味しいです。道の駅しもつけに来た際は是非チャレンジしてみてください。
カラフルな大型滑り台がある!
この投稿をInstagramで見る
道の駅 しもつけの目印ともいえる展望台は日光連山や筑波山を望むこともでき、周辺の街を一望できます。滑り台にもなっているので子どもは喜ぶこと間違いなし。カラフルな色使いが可愛らしく、夜にはイルミネーションされることもあるのでインスタ映えもバッチリです。
周辺の観光スポット
天平の丘公園(車で約15分)
この投稿をInstagramで見る
道の駅しもつけから車で15分程走った場所に天平の丘公園はあります。ここは8世紀に聖武天皇によって作られた下野国分寺などの跡地や、古民家カフェなどがある公園です。
おすすめの時期は春で、3月下旬~5月上旬までの間「天平の花まつり」が開催されています。イベントや出店などもあるので、綺麗な桜を眺めながらお茶やランチをして楽しめます。
天平の丘公園
所在地:〒329-0417 栃木県下野市国分寺993−1
TEL :0285-32-8907
グリムの森(車で約15分)
グリムの森は森林を活かし、広場やお菓子の家など童話の世界観を再現した施設になっています。グリムの森内にあるグリムの館では童話の読み聞かせや映画上映、様々なワークショップなどが開催されているので、お子様連れの方に特におすすめです。
冬には幻想的なイルミネーションが毎日点灯していて、童話の世界に入ったような感覚を味わうことができます。
グリムの森
所在地:〒329-0502 栃木県下野市下古山747
TEL:0285-52-1180
公式サイトはこちら