

車中泊調理に最適!お湯も沸かせる山善(YAMAZEN)のクッキングポット&プレート「お料理ケトル」
時間はかかるが、火力は問題なし!


山善(YAMAZEN)の「お料理ケトル」は消費電力が600Wと、IHクッキングヒーターなどに比べると若干パワーが弱めです。
では、実際使用してみるとどうなのでしょうか。
お料理ケトルに500mlの水を入れて最大火力(250°C)で沸かしてみましたが、フツフツとして湯気が出るまで大体7〜8分程度かかりました。
自宅で調理する際に使用しているIHクッキングヒーターや、消費電力高めの電気調理器具と比べると火力が弱く、調理には多少時間がかかります。
しかし現在まで車中泊の際に、消費電力が低くパワーが弱い電気調理器具をいくつも使ってきた筆者には、600Wで250°Cという火力は、車内調理には特に問題ないように感じました。
「パワーは若干弱いけれど車内で便利に使える」というところを理解して使用しているかどうかで、商品としての評価が別れるのかもしれません。


本体に焼きプレートをのせてしっかりと加熱し、朝食用に焼きウインナーと目玉焼きを作りました。
たまごの白身が少し流れてしまいましたが(笑)問題なく、こんがりおいしく焼き上げることができましたよ!
この程度の調理なら時間もさほどかからないため、朝食時にはかなり重宝しそうです。
また焼き物・炒め物の最中も、フタをすることで油の飛び散りを防ぐことができるため、車内が汚れる心配もありません。


今回は、車中での調理に最適な山善(YAMAZEN)のクッキングポット&プレート「お料理ケトル」をご紹介しました。
これひとつで、焼いたり煮たり茹でたりお湯を沸かしたりと、さまざまな調理方法に対応可能で、車内での1〜2人分の調理をまかなうことができる万能電気調理器具。
寒い季節には車内でお出汁と一緒に食材をたっぷりと入れた鍋料理を作って、加熱したまま熱々の状態で食べることもできちゃいます。
車中飯調理用に調理器具を探しているという方は、便利に使える「お料理ケトル」をチョイスしてみてはいかがでしょうか。
山善(YAMAZEN)
¥7,800 (2023/09/28 13:41:16時点 Amazon調べ-詳細)
1 2