

バンコンなのに驚きの内装!走行性能、居住性能どちらも優れたバンコン 5選!
キャンピングカーにはキャブコンや軽キャンなどいくつか種類がありますが、国内で最も売れているタイプのキャンピングカーはバンコンです。バンコンの魅力としては、普段使いもできる汎用性や普通の車と比べても遜色ない走行性能が挙げられますが、その反面、一般的に車内の居住性能はキャブコンに比べるとやや物足りないと言われています。
しかし、近年では国内のビルダーによって今まで通りの汎用性や走行性能を保ちながらも、快適な居住空間を有する車がたくさん登場してきています。今回はその中から5車種をピックアップしてご紹介したいと思います。
目次
絶大な人気 Toy Factory「BADEN」
まず初めにご紹介するのは有名ビルダー”トイファクトリー”のフラグシップモデルでもある「BADEN(バーデン)」。
2009年の発売以来、高品質な素材にこだわった車が人気を呼び、2010年にはオートキャンパーのアワードでNO.1にも選ばれたことのある名実ともにトイファクトリーの顔と言える車です。
居住空間を広げる エアロウィンドウ
BADENの外装で特徴的なのがこちらのエアロウィンドウ。写真をみていただければお分かりの通り、車体右側が少し飛びしたように作られています。そのおかげで、車内空間は通常のハイエースよりも広くなっているほか、アクリル二重窓の取り付けも可能になっているので断熱性にも優れています。
洗練された内装
内装は非常にスタイリッシュ。白と黒のモノトーンで統一された車内は飽きのこない作りになっています。車に入ってすぐ横にあるキッチン部分にはウェルカムライトが設置されており、夜でも足元を明るく照らしてくれるので安心です。
エアロウィンドウによって拡張された車内の後方には1,800mmの幅がある大きなベッドがあります。座席もフラットにしてベッド展開できるので、キャブコンと比べても遜色ない最大5名が就寝可能です。
また、ベッドを展開したままの状態でもベッド下には広々とした収納スペースがあるので、荷物が多くなりがちなアウトドアレジャーでも問題なく荷物を運搬できます。
BADEN(バーデン)
ビルダー:Toy-Factory(トイファクトリー)
タイプ:バンコン
ベース車両:TOYOTA ハイエース スーパーロングキャンパー特装車
価格:¥5,400,000〜
乗車人数:7名
就寝人数:大人5名
全長:5,380mm
全幅:1,920mm
全高:2,285mm
和風モダン レクビィ「Country Club」
続いて紹介するのが老舗キャンピングカービルダー”レクビィ”の「Country Cluv(カントリークラブ)」です。
レクビィでは他のビルダーには見られない独自の視点で機能性やデザインを追求し、落ち着きのある車内空間に斬新なアイディアを散りばめたバンコンを製造しており、この「Country Club」はそんなレクビィを代表する定番モデルの一つです。
車内後方の防水ルーム
Country Clubの一番の特徴とも言えるのがハイエーススーパーロングの長さを活かした車のリア部分にある防水ルーム。この部屋はFRP(繊維強化プラスチック)という素材で作られていて、シャワールームや化粧室としての利用が可能です。
防水ルームのシンクには伸縮性のシャワーヘッドも付いているので体を洗うだけでなく、キャンプなどのアウトドアレジャーで汚れた衣類や道具を洗うのも簡単。
足元にある収納スペースにバスタオルや洗面用具を入れておけば、ダイネットスペースから毎回持ち運ぶ手間もなく快適なシャワータイムを過ごせます。
和を感じるダイネット&キッチン
車内のダイネット部分はグレーのソファーやベッドが木目調の壁や縁に囲まれ、どこか日本らしさを感じる落ち着いた空間になっています。
ソファーは独特の形状をしていますが、ソファーの背もたれ部分を跳ね上げることによって、なんと二段ベッドに変形します。また、テーブルは取り外しができ、対面の座席シートを展開すればフルフラットのベッドスペースにすることも可能です。
そしてCounty Clubのキッチンは運転席のすぐ後ろという珍しい配置。L字型のカウンターのような作りになっており、標準装備で49Lの冷蔵庫がビルドインされていたり、頭上には調味料などを保管できる小さな収納が付いていたりと使い勝手は抜群。
シンクには綾部焼きの陶器が用いいられ、和風モダンに色を添えています。
Country Club(カントリークラブ)
ビルダー:レクビィ
タイプ:バンコン
ベース車両:ハイエース SL キャンパー特装車
価格:¥5,962,000~(税込)
乗車人数:7名
就寝人数:4名
全長:5,380mm
全幅:1,880mm
全高:2,400mm
取扱店舗の情報はこちら
イタリア製バンコン ROLLAR TEAM「LIVING STONE5」
次に紹介するのはイタリア製キャンピングカー「LIVING STONE5」です。ベース車は日本でも人気のFIATが製造するデュカト。海外製のキャンピングカーらしく、広々とした作りになっているので、車内でも立って生活ができます。
巨大な2段リアベッド
この車の一番の特徴は車内リア部分にある巨大な2段ベッドではないでしょうか。下段は1850mm ×1420mm、上段は1830mm×1320mmとどちらも大人2人が悠々と就寝できるスペースになっています。
上下段それぞれに照明と収納ボックスが付いているので、お気に入りの本を収納して寝る前に読書にふけるのも良いですね。上段に寝ている方だけにはなってしまいますが天井窓も付いているので、星空を眺めながらロマンチックな眠りにつくなんてこともできそうです。
ちなみにこちらのベッドは上下ともに取り外し可能。上段を外してさらに広々としたベッドスペースにもできますし、どちらも外して収納スペースとして利用してもOK。
高クオリティーなダイネットスペース
イタリア製のキャンピングカーというだけあって、シートやキッチンの色合いや形、照明の明るさなど空間全体のデザインがとてもおしゃれ。
運転席と助手席を回転させるとすぐにダイネットスペースが出来上がったり、テーブルも3タイプに変更ができたりと機能性も抜群です。
キッチンには本格的な料理が楽しめる2口ガスバーナーも。海外からの輸入車ですが、日本用にリデザインされているので、国内で販売されているカセットガスを使用することができます。
シンク、ガスバーナーともにガラス蓋がついているので料理をしない時には閉めて作業スペースとしても使用可能です。
LIVING STONE5(リビングストーン5)
ビルダー:フジカーズジャパン
タイプ:バンコン
ベース車両:フィアット デュカト
価格:¥7,440,000〜
乗車人数:4名
就寝人数:大人4名/子ども1名
全長:5,990mm
全幅:2,050mm
全高:2,650mm
電動ルーフ WHITE HOUSE「SevenStar precious」
4番目に紹介するのが今年で創立40周年を迎える老舗ビルダーでありながら常に時代を先取った新しいスタイルのキャンピングカーを製造してきたWHITE HOUSEの「SevenStar precious(セブンスタープレシャス)」です。
バンコン初の電動ポップアップルーフ
セブンスタープレシャスはバンコンでは初となる電動式のポップアップルーフを搭載しています。運転席上のタッチパネルを操作すれば、ワンタッチでポップアップルーフの開閉やロックができるので、女性やシニアの方でも楽に展開可能。
車内は、大人2人が寝られるほどの広々としたルーフと三方向から光を取り込めるメッシュ付きの窓のおかげでとても開放的です。
実用性抜群の装備
電動ポップアップルーフに目が行きがちですが、セブンスタープレシャスにはキャンピングカーでの生活を快適にしてくれるアイディアが他にもたくさん詰まっています。
その一つが標準装備で付いてくるハイエース専用スライド式網戸「フライスクリーンシステム」。この網戸のおかげで、夏場でも虫を気にすることなく、ハイエースのドアを開けて風通しを良くすることができます。
もう1つ他のキャンピングカーではあまりみられない特徴が、リアゲートに収納ボックスが付いている点。中にはキャンプなどで使えるチェアが標準装備で入っています。もちろん椅子を入れずに他のアイテムを収納することも可能です。
SevenStar precious (セブンスター プレシャス)
ビルダー:ホワイトハウス
タイプ:バンコン
ベース車両:ハイエースバンS-GLロングワイドボディミドルルーフ
価格:¥7,020,000~
乗車人数:4名
就寝人数:4名
全長:4,840mm
全幅:1,880mm
全高:2,090mm
ダイレクトカーズ 「アルヴェルエース・プレミアムラウンジⅡ」
最後に紹介するのはダイレクトカーズの「アルヴェルエース・プレミアムラウンジⅡ」
「優雅な大人旅」をコンセプトにハイエースのスーパーロングをベース車としてハイクラスなインテリアを搭載した、まさにラウンジのような車です。
マッサージ機能付き キャプテンシート
この車の一番の特徴は何と言ってもこの豪華なキャプテンシート。USBの電源がついているアームレストやシートヒーター、マッサージなどプレミアムな機能が多く搭載されています。
前作では座席の2列目と3列目に合計4つのシートが設置されていましたが、今作はさらなるゆとりを持たせるため、広々としたハイエーススーパーロングに座席は2席のみ。ただし、運転席、助手席は後ろ向きに回転可能なのでテーブルを挟んだダイネットとしての使用もできます。
キャプテンシートは前後のスライドやリクライニングの角度も電動調整できるので、ゆったりとシートに座りながら飲み物を片手に映画鑑賞もできます。(※モニターはオプション)
前作から増設されたベッド&キッチン
座席を減らすことによって広くなった車内後方にはベッドとキッチンが設置されています。ベッドマットは車内空間を無駄なく使えるように、普段は天井近くの収納ボックスに入れておくことが可能。
全てのベッドマットを使えば、4人が就寝するのに十分な広さの2段ベッドを展開することができます。車内のラグジュアリーな雰囲気やインテリアのおかげで、リッチな気分で眠りにつくことができそうです。
アルヴェルエース・プレミアムラウンジⅡ
ビルダー:ダイレクトカーズ
タイプ:バンコン
ベース車両:ハイエーススーパーロング特装
価格:¥6,480,000~
乗車人数:4名
就寝人数:4名
全長:5,380mm
全幅:1,950mm
全高:2,285mm
終わり
今回は優れた走行性能と快適な車内空間を持つバンコン特集として5つの車を紹介させていただきました。日本でのキャンピングカー需要の高まりとともに、年々革新的なバンコンが登場しています。
来年はどんなキャンピングカーが誕生するのか楽しみですね!